「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」に行ってきました@国立新美術館

お知らせ


2025/10/30

こんにちは、クラタセブン販売店Hです。
「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展に行ってきたので写真と共にご紹介いたします。


会場に入るとすぐに、普段はお目にかかれない珠玉のジュエリーの数々がお出迎え。
「ピンクの発色が強いラズベリーカラーのルビーをあえて使用している」など、いままで「なぜ?」と疑問に感じていたことが紐解かれる、秀逸な解説と共に展示を楽しめます。






他メゾンのプラチナ×単色のデザインというスタンダードなスタイルに対し、ブルガリはイエローゴールドとカラーストーンの大胆な組み合わせで他にはない唯一無二のジュエリーを生み出し、「色石の魔術師」としての地位を確立したのだそうです。



アイスクリームモチーフ(のちのジェラーティですね)や花束のモチーフなど、ユニークなモチーフ選びに目を奪われがちですが、モチーフを成立させる職人たちの繊細な技術にも脱帽です。
シルバー製品も手掛けており、見ごたえがありました。



腕時計の展示を眺めていると展示を見ていると「あれ?」と違和感が。
ヴァシュロンコンスタンタンとのダブルネームの腕時計のブランド表記が「BULGARI」!
希少な一品を拝見させていただきました。



デザイン画をそのまま出力したような完成度の高さ。
多数のデザイン画が展示されていますが、この画1枚とっても、アート作品になってしまいます。



会場には多数のセルペンティモチーフが展示されていますが、ナンバーワンの華やかさを誇るセルペンティがこちら。
額に輝くは大粒のパライバトルマリンです。美しい。


アメシスト、ターコイズ、シトリン、ルビー、エメラルド、ダイヤモンドをふんだんにあしらったマスターピース。
今回の展示の目玉ということもあり、圧巻でした。

最初から最後までサビが続くような、一切の妥協のない展示だったので、見終わるまでに3時間近くかかりました。
しかし、体感では一瞬。これだけの素晴らしい展示を見ることができて感無量です。
時間を作ってでも行く価値ありです。
国立新美術館(乃木坂)にて2025/12/15(月)まで開催されていますので、是非!



さて、展示されていた作品は数百年前のものもざらにあります。
その技術や魂は現代のブルガリにまで引き継がれ、なお発展し続けているのだと、改めて実感できました。

弊社に過去に取扱いをしたブルガリの一部ですが、展示を見た後だとより解像度が上がります。

蛇足になってしまいますが、クラタセブンではブルガリの買取、質預かり大歓迎!
売るつもりがなくても、一時的な資金繰りができるのが「質屋」の強みです。
貴方の大切な作品、是非弊社にお任せください。
是非ご利用お待ちしております!

お知らせ
【バーゲン情報】新宿京王百貨店・質流れ品大市★10月15日(水)~10月21日(火)★

2025/09/23 こんにちは、クラタセブンです!催事情報のお知らせです。 質流れ品大市、本日10 …

お知らせ
【今週の新入荷】2025年10月2週目

こんにちは!クラタセブン販売店です! 今週の新入荷商品をご紹介したいと思います♪ ※商品情報は出品時 …

お知らせ
【今週の新入荷】2025年10月1週目

こんにちは!クラタセブン販売店です! 今週の新入荷商品をご紹介したいと思います♪ ※商品情報は出品時 …